833日という月日
もはや、初めましてと言うべきか
2年以上という月日
何をしていたか?
普通に生活しておりました
エビは?
なんとか維持してます
この夏は、日中はノーエアコンで
毎日30℃オーバー
親個体には厳しかったようです
若個体は、6割ほど残っています
↑60レギュラー
↑60ワイド
↑30キューブ
シャドーは意外と残ってます。
ローキーズ三重の7周年と同時に、僕も再スタートです!!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2016-09-19 :
シュリンプ :
改名
某有名占い師に「あんた死ぬわよ」
と言われ改名を決意したFR506です。
改名するか、同居をするかの二択を迫られた末に改名を決意しました。
というよりも、ハンドルネーム「FR506」がややこしいので、えびに関しては屋号化しようということです。
皆様のええ感じの屋号を
色々なパターンがありますよね。
①住んでいる地名パターン
自分の場合は
「伊勢エビ」
になっちゃうので即刻却下。笑
②本名モジリパターン
これはHNですでに使っているので却下。
③独自路線パターン
これは自分にセンスがなさ過ぎて諦めました。
結果
④ごちゃまぜ無難パターン
意味が有るような無いような感じに仕上がりました。
「楠海えび」
で行きたいと思います。
ちなみに読みは「ナンカイえび」です。
「南」ではなく、「楠」です。これまたややこしいですがお願いします。
ただ、屋号を付けて出せるようなエビは揃っていませんので、商用で付けたわけではありません。
あくまで識別のためです。
もちろん他のブリーダー様の血統をそのまま増やして自分の名前で売ったりはしません。
面白くないですからね(^_^;)
色々な見解があるとは思いますが、僕はそんな感じでのんびりやります。
さて、知名度ZEROの僕なんで改名(命名?)しても各所に影響はないんですけれども、地味~に浸透していけばいいなと。
今日は文字ばっかでしたけど、よければポチりと(^^)

にほんブログ村
2014-06-09 :
日記 :
トラックバック : 0
2か月ぶり更新
約2ヵ月ぶりの更新でございます、FR506です。
前回の更新内容すら思い出せませんが、今回は近況報告とさせていただきます。
アピスト
1ペア購入し、順調に行っていたと思いきやオスが急死。全く原因不明です。
そこから1カ月ほどしてメスもいなくなりました。
水草水槽で他の小型魚もいたので、管理しきれていなかったようです。
もし機会があれば次こそは単独飼育で・・・
プレコ
白点病にかかりまして、治療中でした。
アドバイスも頂きながらも、発見が遅く、4匹のクィーンインペ、オレンジフィンカイザー、最長老タイガープレコを失いました
。
唯一プレコではハーフスポットロイヤルのみ復活いたしまして、現在は単独飼育となっています。
その彼はこんな感じ

底面ガラスに写ってます。
コリドラスは安定して元気です。
餌もマチマチ、水換えも2週間に1回だったりしますが赤虫をあげると

こんなに元気
僕の部屋の大部分を占領している「えびさん」
シャドー、ターコイズ、ハイブリットビーごちゃまぜ水槽

見事に白濁。
今日こそリセットしたら~\(◎o◎)/
とおもってたら

ムムムッ(ー_ー)!!
8秒に1回抱卵してる!!(嘘)
意外にも抱卵が多かったので、ステイしました。
そして、九州っ子な黒ビー

こちらもええ感じ。
今までで一番増えてるレットビー

60ワイドがお祭り騒ぎ
そして、ウチのトップ水槽。

もう一枚

これがウチの限界MAX
出し惜しみや秘蔵個体なんていませんこれが全てです。
以上、アクア近況報告。
ここからは、自分近況報告。
まず、国家試験には無事合格いたしまして、就職もできました。
初任給で家族親戚12人(内幼児2人)で焼肉を食べに行きました。
格安チェーン店ではありませんが、安くて美味しい所です。
学生のうちにパチンコへということでしたが、社会人になって1週間くらいで初パチンコへ行きました。
もちろん1パチ、進められてアマデジの海。
よく覚えてませんが、16連?も引き、開始1時間くらいで6000円勝ちくらいに。
貯金ができたので、ライトミドルのエヴァへ。
何回か当たりましたが、飲み込まれる方が多く・・・
しかしお目当ての綾波背景も見れたのでOK。
1800円勝ちで潔く退散。
次に行くのは・・・あるのかな??
話は変わりまして、車を買いました。
父親ローンですが。
昨日納車したばかり。
詳しくは、また。
まだまだ仕事に慣れなくてブログに手が付きませんが、忘れた頃に更新していこうと思います。
コメント返信できなくて申し訳ないので、落ち着くまでは閉鎖させていただきますm(__)m
最後に次回予告
FR506、ついに改名!? の巻き
お楽しみに~

にほんブログ村
2014-06-01 :
日記 :
3月26日という日
こんばんは、いつものFR506です。
3月26日は、僕の誕生日でした(*^_^*)
家族、親せき、友達…
色々な方からお祝いしていただきました(^^)
3歳の女の子からは、可愛い手紙とドングリをいただきました。
トトロにでも見えたかな??笑
・・・痩せなくちゃ(@_@;)泣
明日は人生初のパチスロに・・・
人生経験、社会勉強ですね(^^)
最初で最後だと思います。
あ、1パチですよ~
+3000円くらいになると嬉しいな~笑
それでは結果をお楽しみに(^^)

にほんブログ村
アマパウ仕様経過報告
時間差投稿の味を占めてきたFR506です。
海老ット。さん鉄板の
マスターN+アマゾニアPの底面仕様。

これもまた使い回しですが…
立上げから、20日経過
試験紙レベルでですが…
亜硝酸塩:0
硝酸塩:0
なんでー??笑
といってもウチはいつもこうです。
何か??ウチのは水中ではアンモニアのままなんか??
んなことないでしょー(^^)
そんなんやったらえびさんの流星群です。
よくわからんけど、ウチではいつも
①立上げ
②2、3日後試験紙→反応ゼロ
③5日~待ちきれず投入。
1カ月くらい待ったこともあると思いますが、出ないものは出ない!!ってかんじで。笑
適当にやっております。
使用感が全く参考にならんくてスンマセン(@_@;)
時間が空いたらえびちゃん投入します~♪
パイロットもエース級もあんまり変わらない僕に憐みのポチで(^^)

にほんブログ村